
EO Osakaについて メンバーシップ理事 株式会社リグア 代表取締役 川瀬 紀彦
私は株式会社リグアという会社を経営しております。2016年を迎え自社のスローガンを立てました。
<目標必達>
- 昨年度売上対比140%UP
- 昨年度経常利益対比 200%UP
- 時間あたり採算性5000円
3つの目標必達をスローガンとしました。なぜそのようなことをスローガンにしたのか、それはEOメンバーからの刺激があったからです。
EOは起業家集団。起業家が志を持って事業活動を行い社会にイノベーション起こす。切磋琢磨している起業家たちと触れ合うに連れて自身の経営をより成長させたい、より進化したい、イノベーションを起こしたいと日々感じております。
私がEOに入会して3年が経ちます。事業は良い時も悪い時もあります。悪いときこそEOの力を発揮できる場所ではと思っております。
傷を舐め合うのではなく、自分の何が至らないのかを内観できる場所。また果敢に挑戦しているメンバーと触れ合うことで自分の問題の本質は自身にある。その自身を変化させ成長させることが次のイノベーションを生み出す。そんな刺激を与えてくれるのがEOという組織だと思います。
私が所属しているのはEOOsaka。現在41名のメンバーが所属しております。世界には48カ国150チャプター。約11000人のメンバーがいます。その中の1チャプターであるEOOsakaに所属しております。
私は現在メンバーシップ理事という役割を担っております。新たに刺激あるメンバーにEOの良さを体感してもらいメンバーになっていただく人事部的な役割です。
昨年度はEOのグローバルイベトを大阪で行い世界各国から約400人の起業家を集めて勉強会を行いました。
単なる勉強会ではなく志高きメンバーが互いに刺激し合いながら学び語り自身の経験をシェアする。
多くの経験価値をシェアしていただく環境に感謝しております。
EOOsakaは新しく起業を目指している方、起業をしてよりドライブをかけたい方、また年商1億円(EOのグローバルルール年商1億円以上でないとメンバーになれない)を超え、より高みを目指したい方、株式公開を目指している方、多くの方が所属しており各ステージにあった学びと経験をシェアできる体制を整えようと運営を行っております。
一度しか無い人生にどう我々起業家は生き抜くのか?
多くのメンバーとともに時代を創れる逸材になりたいと私は思っております。
今年もよろしくお願いいたします。
EO Osaka 6期 メンバーシップ理事
株式会社リグア 代表取締役 川瀬 紀彦