【8月例会】テーマ:Forum Basics
2017年8月28日、8期はじめての例会が、ザ・リッツ・カールトン大阪にて開催されました。
今年は、『EO Basics』をコンセプトとし、毎月の例会にEOのコアバリューをテーマ設定し、そのテーマに沿った講師をお招きして開催していきます。
まず第1回目の例会では、『Forum Basics』をテーマに掲げ、EOのキラーコンテンツである「フォーラム」について、基本に立ち返り学びました。
講師は、全世界12,000人のEO会員の中、たった40人だけしかいないフォーラムのトレーナーを務めるお二人。
桑原英雄氏と谷井等氏に登壇して頂きました。
そもそも、EOのミッションは何か?僕らメンバーは、どう定義づけられているのか。
原文:To engage leading entrepreneurs to learn and grow.
トップの起業家でもなく、最高の起業家でもなく、これからの起業家を引っ張っていく起業家が学び、成長することをミッションとするEO。
そんなleading entrepreneursによって、最も影響力のある起業家の組織になろうというビジョンを持った起業家のネットワークであることを再認識した上で、EOの学びの特徴である
「Peer-to-Peer Leading」による学びがどういったものなのか?
「Once-in-a-Lifetime Experiences(一生に一度の経験から、体験による学び。)」
そして「Connections to Experts.(世界で有数の専門家からの学び。)」による学びがどういったものなのか、EOでしか得られない貴重な学び、刺激的な学びについて、改めてその価値、希少性を再認識しました。
そして本題である『Forum Basics』をテーマに、フォーラムによる学びTake Away Value.(持って帰れる価値)とは何か?どの様に多くの価値を持ち帰るのか?
ジョハリの窓のUnknownによる気づきとは?どう実践していくのか?
その場の空気、実際にアップデートによる気づき。より深い学びを得ることが出来ました。
例会後の懇親会でも、「Peer-to-Peer」による個々の学びが行われました。
僕自身も個別に、現在直面する課題、意思決定に必要な経験シェアをして貰ったり、非常に有意義で価値ある時間を過ごさせてもらうことが出来ました。
株式会社ポテンシャルユナイテッド
代表取締役 平野孝幸
次回例会も、ゲスト参加可となっております。
EO Osaka 9月度月例会
テーマ:『Make a Mark』
講師:舩川治郎氏(EOJapan[現EOTokyo]第10期会長)
日時:9月25日(月) 18:00~22:00
場所:ザ・リッツカールトン大阪
イベントカレンダー:http://www.eoosaka.org/blog/archives/date/2017#month_9