FURUEL株式会社 福本 拓磨 氏
最初に事業内容を教えてください。
理念は、『心躍る人を作る。』で、事業は大きく二つあります。
1つは、リフォームをしたい人と職人さんを繋ぐプラットフォームアプリを作り展開を始めました。
職人側のサービスは、現地に行かなくても現場が見れて見積もりが出来るサービスです。
顧客サービス(不動産屋や不動産コーナー)は、現場のデータだけ入れたら見積もり、契約、決済もできるサービスです。今までアナログでやっていた面倒な作業を全て解決する画期的サービスです。
また、施主と職人を直接つなぐ賃貸マンションリフォーム特化のアプリを開発しました。
アプリ名・・・去年の7月~開始。リモデラ
もう一つが民泊。空き家買って民泊にして投資家に売却という事業です。
2018年~今までは不動産業と建設業していたが、このまましていてもスケールしていかないと思ったので民泊とリモデラに事業変更して今に至ります。
起業のきっかけは?
元々、学生起業家として飲食店をしていたこともあり、単純に起業したかった。
準備が出来たので起業しました。お金持ちになりたかったこともあります。
ずっと勉強も運動も中途半端でしたが、子供のころからずっと金持ちになって社長になると言っていました。それが実現して、今、社長になっています。
起業したい人にお役に立つ為に不動産を提供する、コンサル付きの不動産仲介でのビジネスモデルを作りました。
御社の強みは何ですか?
新規性のあるアプリ開発。ゼロイチを作るクリエイティビティと結束力。チーム力。
理念・・心躍る人を作るという理念を社内全員に浸透させているからチーム力に自信がある。
どのような方がお客様ですか?
不動産会社、建設業者、職人さん、海外投資家、訪日外国人です。
御社が目指すところは?
社会をイノベーションしていく。
旧態依然としている業態の残る建設業界にイノベーションを起こしていく事。
EOを知ったきっかけは?
増永さんの紹介です。同い年の増永さんが有名な社長さんや凄い人を沢山知っていて人脈が凄いなと、単純に不思議に思って聞いてみました。どうやってそんな人達と知り合えるのかと。すると、EOという会で知り合えたと聴いて興味が湧きました。それで誘われて行ってみたのがきっかけです。
入会した理由は何ですか?(いつ入会されましたか?)
入会時期・・・2018,12月。
行った時に、すごい刺激を受けました。自分も頑張ってるつもりだったけど、本気でIPO準備している人が居たり、人生掛けて事業拡大やっている熱くて本気の経営者たちを沢山見て、このレベルで僕も仕事してみたいと感じたので入りました。凄く自分が小さく見えた。今の自分には背伸びしてでも付いていく、付いていきたいと思わせて貰える、そんな環境が今の自分に必要だという感じて入りました。
EOに入会して良かったことは何ですか?
一言で言えば、「視座が上がった。」が一番に言えます。明らかな自分の変化だと今実感ています。
今後のEOの活用方法は?
来期理事なんで、EOの組織作り、仕組みづくりを学びたい、成長の機会にしたい。
My EO理事。
事業としても成長のヒントを沢山得た。視野が広がった。だからこそ、そういう機会を逆に自分も他に提供していきたい。
EOに参加して思い出深い事は何ですか?
一番の思い出は、レモンさんが企画してくれた中国深圳ツアーです。
日本では考えられないような科学技術、会社の急成長、社会変革スピードを目の当たりにしました。
なかなか普段は接点がないような、世界で活躍する経営者の視点を体験することができました。
実際に、訪問中に接点を持ったデバイスメーカーと取引をすることができ、それが弊社のREMODELAのビジネスモデルに大きく影響しました。
EOの会員へ、今後EOへ入会する方に一言を!
これ以上ない成長の機会が得られる。きっと成長出来る。自分が求めたら成長できる機会が山のように溢れてる場所がEO。僕は心からお勧めしたいです。
志高き起業家のご参加を心よりお待ちしております。
現在、コロナウィルスの影響に伴い、オンラインで例会を行っております。
ゲスト参加可能な例会が決まりましたら、本Blogにて告知させて頂きたいと思います。
ご入会条件、ご入会までの流れについて下記をご参照ください。