【2024年10月】前ユーグレナ社長永田暁彦さんによる社会性、マーケットの捉え方、ビジネスモデル、戦略

『2024年10月例会』ごいごいすー!マーコム委員会のタクちゃんです!

10月28日リッツカールトン大阪にてEO大阪月例会が開催されました。
講師にUntroD Capital Japan代表の永田暁彦さんをお招きしました。

IMG_6479

まず、冒頭会長の辻野真介(ツッチー)よりリーダーシップサミット、ディスカバリー東北の結果報告があり参加率一位が見事EO大阪であったと嬉しい報告から始まりました!
16期理事の告知では、「ややこしい社長たちをマネジメントできる機会、興味のある方はぜひ挑戦し猛獣と珍獣をマネジメントする機会に触れて学んでほしい」との事でした。
EO大阪の皆様で興味のある方は何の理事がしたいのか、なぜしたいのか、提供価値をメンバーシップ理事のみやちゃんまでDMを送ってください。

UntroD Capital Japan代表の永田さんは15年前に27歳でユーグレナの取締役に就任され事業戦略・財務・バイオ燃料域を管轄社員数10名から1000名に急成長、時価総額1000億企業へと成長させられた方です。

 

IMG_6481
お話を聞く中で利益よりも社会課題にとことん向き合ってることに感銘を受けました。
食品に関係ないくらいの機能性評価で人々を確実に健康にしている。風評被害にあったらNPOを作り地域新聞を作り実状を広げて解決していく等、素晴らしい行動力の方だなと感動しました。

ミドリムシの培養は、栄養の届いていない貧しい人に提供したいという思いから始まり、それに賛同した高学歴で本来就職に困らないスキルを持っている方々が集まって、未来の保証もない石垣島のボロボロの研究所で自分たちの夢を信じて動く、
東京大学発のベンチャーとして東証一部上場を果たした企業の原動力は想いを一つにする仲間の結束力が導いたのかと感銘を受けました。

現在はマレーシアで10兆円企業と組んでバイオ燃料プラントを建設中で売上500億円を目指すとの事でした。
研究者に対する投資活動をはじめ10倍事業がよくなれば10倍社会がよくなることをしたい!
永田代表素晴らしい講演をありがとうございました。

ターボー、たまちゃん、みとやんからの質問の答えにもTAVありまくりの例会でした。

最後に来月の例会はEO大阪から見事IPOを果たした
株式会社リグア 代表取締役 川瀬智彦(かわちゃん)
株式会社笑美面 代表取締役 榎並将志(えなみん)
株式会社イタミアート 代表取締役 伊丹一晃(ももちゃん)

3名によるセッション例会です!かなり楽しみですね!